全国高校野球選手権運営委員会
終了5/20(水) 05:00
全国高校野球選手権運営委員会全国高校野球選手権地方大会(甲子園) 甲子園運営委員会
Live chat
- こちらのページでもリアルタイムで、記者会見の模様をお伝えいたします
- 素振りをするそぶり oooわーい
- 高橋 正也みんな相手にしちゃだめですよ
- hkr 𓇼𓆡𓆉 ⋆悲しい
- わ ふ18時みたいなやつはどうなったんですか?
- 戦後初の甲子園中止!皆さんのご意見をお聞きしたいです....!!!
- Your Taiyo選手たちの想いが気になりますねー
- 素振りをするそぶり oooわーい!!やったね!オメデトウ🎁
- hkr 𓇼𓆡𓆉 ⋆仕方ないかもだけどやっぱカナシい。
- わ ふですね😢😢😢
- アント 12サッカー部だけど、一つの楽しみが消えた…
- S K悲しすぎます
- つぼた なおや今までやってきた事が、
- 吉澤 竜次代替えの大会を何らかのかたちで開催してあげたいです‼️
- る い甲子園だけ特別にやるっていうのは出来ないよね
- る い他のスポーツの大会もなくなってるし
- hkr 𓇼𓆡𓆉 ⋆この甲子園に立つために努力してきた2年間が…
- sugar h英断だと思います
- sugar h悲しいけど
- 戦後初の甲子園中止!皆さんは、どう思われますか...!?
- S Kこのまま卒業なんて可哀想…
- hkr 𓇼𓆡𓆉 ⋆やっとベンチ入り出来たっていう球児もいると思うんだけどな。
- 玉田 涼華あーあ、、。
- 朋 賢覚悟はしてたけど
- 本馬 郁也選手の体調が優先だから仕方がないと思う。だが、春も夏も甲子園がないのは寂しい
- 朋 賢目の前 真っ暗
- sugar h卒業した側からしたら、これがなくなったからって今までが無駄じゃないって思えるけど、本人たちがそう思えるまでに時間がかかるよね
- る い甲子園やるなら、他のスポーツの大会もやらなくちゃ、不平等だよ
- S K3年生にして初めて背番号もらった子を知ってるだけに…
- 言葉を選ぶのが難しいとは思いますが、選手達にも何か応援メッセージをお寄せください....!!
- hkr 𓇼𓆡𓆉 ⋆1番悲しいのは球児なんだね。
- sugar h今までの努力は決して無駄になりません
- hkr 𓇼𓆡𓆉 ⋆高校に入って努力してきた事は無駄じゃないって思ってます!
- 朋 賢サッカーの選手権もヤバいな
- S K一番辛いはずの球児が「誰も悪くない。仕方ない」と言ってる姿に涙…
- hkr 𓇼𓆡𓆉 ⋆見たかったけどお疲れ様です( ; ; )
- Player! スタッフSKさん「このまま卒業なんて可哀想…」本当にその通りですね...!!
- Player! スタッフhkrさん「高校に入って努力してきた事は無駄じゃないって思ってます!」確かにその通りです!!
- hkr 𓇼𓆡𓆉 ⋆今まで県大会とかでステキな姿見てきました。甲子園でも見たかった!
- 薮 樹弥これは辛い
- Player! スタッフアント 12さん「サッカー部だけど、一つの楽しみが消えた…」そうですよね...誰もが楽しみにしていた大会です...!
- 不死川 田中つらい
- 藤重 夢奈私も応援していた身なので辛いですが選手の皆さんは私たちには分からないほど悔しいと思います。選手の皆さんにどうかいいことがありますように🙇♀️
- T Rえ?もう引退なの?
- わ ふインターハイも同じ事思ってるって思ったらなにも言えないけどでもどちらもなくなったことがまず悲しい
- 原 泰秀これを機会に日程を変えることも検討すべき。40度の炎天下で、しかも殆ど日陰のない球場でやるほうが危険だと思う。
- 吉田 美結キツ。
- 吉川 幸汰でしょうね
- 緑 山何か違う形でやってほしいですね
- 代表を決める47都道府県の地方大会も中止です...
- おいなり さん悲しみ
- Player! スタッフ甲子園という夢に向かってがんばる日々が楽しかった また甲子園でできるようにがんばるなど 高校球児が一番つらいはずですが前向きな発言がTwitterでみられました😭
- 清水 harawokitaeruしょうがない
- しぶ すぎいやしぶすぎ
- と も無観客でできなかったのかな
- 神 猫悲しい 非常に悲しい。
- 稲井 正典選抜やったらいかがでしょう
- 岡田 孝子なぜ??都道府県は各都道府県の判断でわればいいじやないですか!
- Mizuno Sayo甲子園も、インターハイも無いとかあり得ないと思う。やる方向で、考えられないのか?
- わ ふ神宮はどうなるんですか?
- 亀井 貴也後輩達がほんまに可哀想
- しぶ すぎしぶすぎやろ
- Mori Yusuke普段あまり見ないとはいえやはり風物詩なので寂しい。そして自分が球児だったら悔しい
- 南條 哲郎もうそろそろ収束しそうだけど。
- Rie Urata今年だけ。。なぜ。。
- Mizuno Sayo緊急事態宣言も解除されてる頃なのに‼️
- わ ふえどうするん??それはなくない?
- 。 クリナナ大人の事情
- 木村 剛弘選手、特に三年生には酷過ぎる…
- はち ふみ他の県から来る選手が感染したら責任は取れないしなー
- 谷本 渉甲子園とは別にU18侍ジャパンは組んで欲しい。
- な ま甥っ子球児。春決まってたのに。甲子園行けないなら県大会なんてしたくないって言ってたそう。かなしい。じじばばもガックリしてた。
- K M残酷すぎるよ
- ★ NANAどうしようもないとは思うけど、学生ものは来年に延期と言う訳には行かないのが可哀想過ぎる
- 大坪 芳史全学生全学年、『来年度1年間の留年』。
- アメミヤ アキヒトインハイも中止だからしょうがないか。選手権、春高、ウインターカップがどうなるか。
- 石島 陽美小さい頃からここに向かってきたと思うのに本当にひどいです。無観客試合でやれば良いと思います。もっと子供達の事も考えて欲しいですね。
- 田中 美弥子時期を少し変えてでも やって欲しい。
- 石丸 大樹全て某国のウィルス研究があかんのや!
- Yamane Akihikoしようがないと思います。野球だけ特別な感じで話題になりますが他のスポーツも軒並み中止ですよね。9月始業に変えてスケジュールを全て変更したら良いんじゃないかと思っちゃいますけどね
- furuya tmhrしょうがないとしか。高校生だけでなく、関わる人全てにリスクを負わせるわけにはいかないでしょう。
- 根本 直也時期を変更してでも、最悪場所を変更してでも開催してほしい。
- 大坪 芳史みんな留年になれば、今議論してる9月入学やらも合わせて解決出来ると思います。
- なっな ななコロナおさまった後に救済の大会があればと思うけど、そもそも練習もあんまり出来てなかっただろうし、、大人として出来ることがなんかあればいいのに
- Gyakushi Masato無理やろね。
- ざ ふぁんくすこのまま三年生が引退するのは惨すぎる。
- ざ ふぁんくすなんとか三年生大会をコロナ収束後に考えてあげて下さい
- 尾形 隆次地方大会だけでもやればいいのに!
- 尾形 隆次もし今年中にコロナが治れば甲子園に進めばいい
- Player! スタッフ香川県高野連が夏の香川大会に代わる独自の県大会を行う準備を進める方針を明らかにしました!
- ra shi北海道も独自の大会検討してほしい!!
- 尾形 隆次おおそうだ!地方大会は進めればいい!
- sato beeこの高校で、甲子園に行く!って、大きな夢を持ってやってきた子どもたちの夢を、中止で終わらせる事なく、別の機会を与える方向で考えてあげて欲しい。
- 水上 哲也各県大会なら大丈夫そうな気もしますね。親が会場迄の送り迎えして、終わったら帰る。ブロック大会も同じ様に出来るなら開催しても大丈夫かも。
- 原 直輝高校野球のない夏は夏ちゃうで
- た よそやな
- 明智 光忠無観客でもやらしてやりたかった…。
- 白井 海翔地方大会もなくなるん?
- このあと18時から記者会見です!その模様もリアルタイムでお伝えします
- 夏の甲子園・地方大会ともに中止決定
- 地方大会 全国すべての会場で感染リスクを抑えることはむずかしいため
- 甲子園 全国から集団で集まり地元に帰ることのリスクは大きい
- 選手・関係者の安全性を考慮した結果
- 地方大会と全国大会は1つのものとして考えるため地方大会ができない場所が1つでもあると開催は難しい
- 質問:各地方での代替大会について
- 自主的な判断にお任せする
- 質問:大会中止のきっかけとタイミングは?
- 最近まで開催に向けていたが専門家などの意見を受けて決定した
- 質問:代替大会は選手権大会にあたるのか
- 都道府県大会独自の大会は選手権大会にはあたらない
- 質問:どれだけ現場の声をとりいれたか?
- 各都道府県高野連と連絡をとり決定に至った
- 質問:もう少し決定が後でもいいという声があるが今日になった理由は?
- 緊急事態宣言が延長され全国に広がり学校や部活動開催に見込みがなく選手権大会への影響が大きいため
- 独自大会は各都道府県の自主的な判断に任せるが何かあれば相談・財政的な支援は行う
- ガイドラインにそって開催してもらう
- 質問:全国大会の延期はないのか?
- 8月下旬には新チームの地方大会があり、またコロナウイルスの影響が今後どうなるか分からないため
- 吉田 美結県大会くらいやらせてください
- 吉田 美結甲子園球児がこれまで努力してきたことを出す舞台はあるのですか?
- 吉田 美結選手が花を咲かせる場所はあるのでしょうか?
- すが ひろ各地方で大会やって優勝校は冬に秋田や仙台のドーム借りて大会すれば良いのでは?
- Katoh Satoshi軟式野球のことも、考えて欲しい。
Player!のアプリで試合やチャットを楽しもう!ダウンロード